土鍋を買ってまだ数回…なんなら1回しか使っていないにも関わらず、割れてしまったという経験はありませんか?
私もスリーコインズで買った可愛い土鍋がすぐに割れてしまったことがあり、そのときは「やっぱり安いものだからかな?」と思ったんです。
しかし、土鍋が割れてしまった原因は私の使い方にありました。
土鍋にとってNGとされる行為を私はいくつもやってしまっていたんです。
土鍋がすぐに割れるのはなぜ?
土鍋が割れた原因として考えられることが、いくつかあります。
土鍋の目止めを忘れた
土鍋は使い始める前に「目止め」というものをする必要があるんですよね。
「目止め」は簡単にいうと、小麦粉や片栗粉などのでんぷん質を使って土鍋の小さな気泡を塞ぎ、長持ちさせるためのものです。
私は土鍋は目止めしてから使うということを知らずに使い続けた結果、土鍋がパカーンと真っ二つに割れてしまうという事態に。
とても気に入っていた土鍋だったので同じものを買い直したんですが、新しい土鍋の説明書に目止めについて書いてあって、そこで初めて「目止め」のことを知りました。
土鍋の底が濡れたまま火にかけてしまった
土鍋は温度変化に弱いので、底が濡れた状態で火にかけるとひび割れの原因となってしまいます。
濡れたまま火にかける以外にも、急な温度変化が起きるようなことはNGです。
例えば、
- グツグツ煮立っているところに冷たい水を入れる
- 冷蔵庫に入れて冷たくなった土鍋を、そのまま火にかける
といったようなことです。
面倒くさがりな私は、こういうNG行動を結構やってしまっていたんですよね、反省してます…。
土鍋を水に長時間浸けた
キムチ鍋のようなニオイや色の強いものだと、汚れがなかなか落ちないことありますよね。
だからといって、水や洗剤に長時間つけておくのはNGです。
水分が土鍋に染み込んでしまい、土鍋が劣化してしまう原因に。
私もすぐに汚れが落ちなそうなものは、水に浸けるなどしていたんですが、これを知ってからはもちろんやめました。
あと、料理を入れっぱなしにしておくのも同じ理由でダメです。
土鍋に寿命はあるの?
土鍋って本当にピンキリなんですよね。
安いのは100均でも売っていますし、良いものだと2~3万円するものもあります。
高級な土鍋となると16万円なんてものまで売られているそうです…!( ゚Д゚)
必ずしも値段と品質が比例しているわけではないので、価格が高ければ丈夫とは限りませんが、やっぱり品質による差はありますね。
品質が良いものをきちんと手入れして使えば、20~30年以上使えることもあるので、まさに一生ものです。
反対に、100均で買ったような安い土鍋を、目止めもせずに使ってしまうと、その日のうちに割れてしまうことだってあります。
元々の土鍋の品質×使い方(手入れの度合い)
で、かなり土鍋の寿命は変わってきてしまうので、一概に「土鍋の寿命は〇年」とはいえません。
「毎日、土鍋でご飯を炊きたい!」というような人なら、ちょっと高めの土鍋を買って長く使えるようにするといいのではないでしょうか。
「きちんと手入れできる自信がないから、高い土鍋を買ってすぐに割れてしまったらショック…」という人なら、まずは安い土鍋で正しい使い方を実践してみましょう。
土鍋を長持ちさせる方法
買ったらすぐに目止めをする
目止めをするには、一晩土鍋を寝かせる必要があります。
買ってきたその日にすぐ使う!というのは難しいので、使う予定が決まっているのなら早めに購入して目止めを済ませておくようにしましょう。
使ったらすぐに洗い、よく乾かす
使ったら中の料理は入れっぱなしにしないで保存容器などに移し、土鍋はすぐに洗って乾かしておきます。
次に使うときには、きちんと乾いた状態で使えるのがベストです。
土鍋が割れた原因のまとめ
土鍋がよく割れてしまうという人は
- 使い始める前に土鍋に目止めをしているか?
- 底が濡れたまま火にかけるなど、急激な温度変化が起こるようなことはしていないか?
- 土鍋を長時間水に浸けたり、料理を入れっぱなしにしていないか?
これらの点をチェックしてみてくださいね!
私も今回新しく買った土鍋は、注意点を守って大事に使っていこうと思います。
コメント